アウトドアにおすすめの財布10選と選び方のポイント解説

財布

アウトドアシーンは、普段と異なる環境になるため、コーディネート選びは重要です。動きやすさや防寒を重視した、アウターやパンツ、インナー、カバンを選ぶことも重要ですが、実は財布もアウトドア専用に選んだ方が良いです。

今回はアウトドア用財布の選び方のポイントやおすすめ財布をご紹介します。

アウトドアシーンでは専用財布がおすすめ

普段はキレイ目なコーディネートやスーツが多く、財布は革物を使っているという方も、アウトドアシーンでは専用の財布を持っていくことをおすすめします。

その理由として、動きやすさ(軽さ)、汚れにくさ(防水)、紛失しにくさ(防犯)、機能性などが挙げられます。具体的にはこのあと説明していきましょう。

アウトドア用財布の選び方のポイント

アウトドアシーンは、激しい動きがある、天候による影響を受けやすい、財布に入れるものが少ない、といった条件があるので、財布選びも条件に沿ったポイントを抑えましょう。

防水・撥水加工

アウトドアシーンでは雨が降ったり、川などの水場に行ったり、泥や砂ホコリの汚れがあったりと、濡れる・汚れるシーンがかなり多いです。そのため財布は防水や撥水加工が施されている、専用の素材を使用しているものが良いでしょう。すべてを防ぎきれるわけではありませんが、かなりの対策にはなります。

耐久性

アウトドアシーンは普段より間違いなく激しいシーンが多いです。財布も落とす、つぶれるなどと行ったことが多くあるでしょう。そのため財布に使われる素材は形状変化がしにくいものが良いでしょう。

軽量・コンパクト

アウトドアシーンでは、安全性を加味して、動きやすくて両手が空いているコーディネートが好ましいです。そのため財布は軽い素材のもので、できるだけポケットにすっぽり入るコンパクトなものを選びましょう。

紐付き・チェーン付き

ポケットに入らない場合には紐やチェーンが付いたものもおすすめです。紐付きなら首から吊るし、チェーン付きならリュックにセットしておけば紛失のリスクを下げられます。

収納力

正直収納力はそこまで必要ありません。財布の中には必要最低限のお金・カード類が入れば良いでしょう。まずは自分自身の必要最低限のものを整理し、それらが入る最小限の財布を選ぶと良いです。

アウトドア用財布の人気おすすめ10選

カリマー/Karrimor VTウォレット ワレット 財布 ポーチ VT WALLET


取り外し可能なネックストラップとハンドストラップがついたカリマーの三つ折り財布です。お札入れのところが、ファスナーなので、お札だけでなく、色々な使い方が出来ます。ブランドラベルは控えめについていて、さりげないブランド感が嫌らしくなく素敵です。開閉はベルクロ(マジックテープ)でしっかりホールド。収納は、カードポケット(9枚)、メッシュポケットです。メッシュポケットがあると、大事なものなど目に見えやすいくて使い勝手が良いですよ。

(CHUMS)チャムス エコキージップケース


チャムスのモチーフになっているブービーバードを大きくプリントし、目立っておしゃれなエコキージップケースです。

CHUMS エコビルフォールドウォレット


環境にも配慮したリサイクル資源から作られた素材「CORDURA Eco Made」を使用しており、
強度や耐久性に優れた、地球に優しい長財布です。外側には二重リングがついているので、色々な鍵やストラップをつけられます。ラウンドファスナーでぱっと大きく開き、両サイドはアコーディオン状にマチが広がりとっても見やすいです。ジップの引き手はオリジナルロープにブービーバードのコードロックで、ファスナーがひきやすく、デザイン性もアップ。収納は、小銭入れ×1、お札入れ×2、カードポケット×8となっています。

GERRY 二つ折り L字ファスナー


合成皮革で汚れにくい合成皮革のL字ファスナータイプ二つ折り財布です。中ベロがついているので、カード収納が豊富。カード収納は10枚、小銭入れ1、お札入れは2つに別れています、コンパクトながら、わかりやすいように収納できます。ファスナーは、大き目のプルで、開閉がしやすいデザインです。表側にブランドラベルを縫い合わせ、シンプルなデザインです。カードwを入れると厚みが増します。

ミレー MILLET 二つ折りナイロン財布


引裂きや摩擦に強く耐久性の高いデュラライトナイロン素材を使用した二つ折り財布です。質量30gととっても軽量。コンパクトながら、ICカードポケットもついて定期入れとしても使っていただけます。そのほかには、ジッパーコインポケット、フラップ付きインナーカードポケット
、紙幣ポケットとなっています。あまりカードなど中身を入れてない方におすすめです。

Columbia (コロンビア) ショルダーウォレット


海外旅行にも使い勝手抜群のショルダー型ウォレットです。パスポートが入る大きさで、様々な国の紙幣が収納可能なフリーポケットの多さが魅力です。更には撥水加工がほどこされているので、急な雨にも対応でき、ショルダーは取り外し可能なので、バックインバックとしても使えます。仕様は、12枚分のカードポケット、パスポートやスマートフォンも収納可能で、ファスナーポケットが2つ、メッシュポケットが2つ、ペンホルダーあり、背面にもベルクロポケットが備わっている充実の収納です。

【ALDIES】アールディーズ  マルチロングウォレット


丈夫でおしゃれなジャガード生地をボディに使用したブランドでも人気のアイテムです。1点物のようなアソート感が魅力です。ALDIES定番のスネーク刺繍がアクセントになったあバックにはブタ鼻を2つ施しデザイン性がUPしています。

(GREGORY)グレゴリー クラシックワレット ブラック


ベロクロ開閉式の丈夫なナイロン素材で軽いグレゴリーの定番財布です。開閉がベロクロで楽々開閉できます。人気のデザインは、ガーデンタペストリーなどの柄物です。収納は、カード入れ6、ファスナー小銭入れ1、お札入れ1です。小銭入れが外側についているので、小銭だけのお会計の時にすごく使いやすいです。

KAVU ワリー ワレット キャンバス


アメリカは、西海岸の北部ワシントン州シアトル発のアウトドアブランド「 KAVU / カブー 」より、シーズンで柄が変わるコットンキャンバス生地で、カラフルな柄が特徴のワリーワレットです。丈夫な「 ウェビングベルト 」でサイズを調節するという画期的なアイデアの「 ストラップキャップ 」が人気に火をつけました。収納は、中はナイロンで仕切りがあり、お札入れ1、カードポケット3、ジッパー付きのコイン入れ1です。

吉田カバン ポーター 三つ折り財布 フェード


日本で絶大な知名度のポーターよりナイロン二つ折り財布のご紹介です。収納は、外側にフリーポケットx1、内側には、札入れx1(中にファスナーポケットx1)、カードポケットx4
フリーポケットx2、ファスナー小銭入れx1とコンパクトながら充実の収納です。小銭入れがメッシュになっているので、ファスナーを開けなくても、中身が見えてとても便利。蓋にはダブルボタンがついており、デザインのポイントになっています。

コメント