予算に困ったらこれ!1万円以下で買えるメンズおすすめ長財布8選

メンズ財布

今回は、1万円で長財布を探している方へ、おすすめのメンズ長財布をご紹介します。
限られた予算でも有名なブランドやこだわりのある長財布が多くあるので、しっかり吟味して納得のいくものを選んでくださいね。

1万円以下のメンズ長財布の選び方や注意点

自分好みのタイプを選ぼう

一口に長財布といっても、いくつか種類があります。それぞれの種類に特徴があり、まずは自分の好みのタイプを選びましょう。

かぶせ蓋タイプ

かぶせ蓋タイプは長財布の王道タイプとも言えます。長財布を二つ折りにしただけのタイプで、ファスナーなどがついていません。シンプルで薄い形状の製品が多く、ジャケットの内ポケットにも収納しやすいサイズです。ファスナーがない分、お札やカードの取り出しが容易な一方で、落とした時などに簡単に開いてしまい、中身が出てきてしまう可能性もあります。また、小銭入れようのスペースがないものも多く、別で小銭入れが必要になる場合もあるので、機能性に関しては必ずチェックしましょう。

L字ファスナータイプ

長財布を閉じるファスナーがL字タイプになっているものです。ファスナーの範囲を狭くすることで、薄さとセキュリティの両方を実現してくれているタイプです。ファスナーの開閉もスムーズにできるので、決済の煩わしさも少ないでしょう。

ラウンドファスナータイプ

L字ファスナータイプより、さらに1面ファスナー部分を広げたタイプになります。カードや小銭などの収納力を重視したタイプになります。ファスナー面が広い分、必ず厚みが出てきてしまいますが、カードが多い方や領収書などをため込みがちの方にとっては使いやすいでしょう。

本革やブランド品も選べる

1万円以下となると本革や知ってるブランドの製品は選べないと思う方もいるかもしれませんが、そんなことはありません!
ブランド品や牛革・羊革といった本革製品からでもリーズナブルな長財布が販売されています。予算は限られても妥協せずにしっかり選びたいところです。

機能性や収納性は必ずチェック

財布に求めるのはデザインと使いやすさです。特に収納面は必ずチェックしたいところです。買ってから収納力が足りないとなっては、買い替えしないといけなくなります。下記のポイントで収納性をチェックしましょう。

  • カードポケットの数…収納したいカード分あるか
  • カードポケットのサイズ…カードポケットが小さいものもあります
  • 小銭入れの有無…小銭入れスペースが必要か
  • 全体の厚み…カバンに入れるのか、ポケットで持つのか

1万円以下のメンズ長財布を展開する人気ブランド

ラファエロ

1万円以下という低予算でも高級感を求める方には、もっともおすすめしたいブランドです。使われている皮は、牛の皮革にオイルを染み込ませたブライドルレザーやロイヤルオイルドレザーで、使うほどに経年変化を楽しめる素材になっています。大人の高級感がありつつも長く楽しめる長財布。そしてコスパが抜群いった財布ブランドです。

カルバンクライン

URL:
アメリカのニューヨーク発のカルバンクラインは、アンダーウェアや香水などで既にご存じ方も多いのではないでしょうか?そんなカルバンクラインの長財布なら、1万円以下で豊富に揃います。デザインは黒を基調としたシンプルなものが多く、初めて長財布を使用するメンズにもおすすめです。

チャムス

かわいいペンギンマークのアウトドアブランドのチャムス。アウトドアブランドということもあり、チャムスの長財布はナイロン生地で軽い財布が多いのが特徴です。長財布のかさばりや重たさが気になる方は、チャムスの財布も選択肢に入れてみては?

アーノルドパーマータイムレス

アメリカ出身のゴルフプレーヤー「アーノルド・パーマー」の名前が由来であることもあり、アメリカのブランドと認知されているかもしれませんが、実は日本発のブランドです。4カラーのアンブレラのロゴが特徴的で、財布のアクセントになります。

JOGGO

JOGGOは、好みのカラーを組み合わせたり、文字入れができたりするカスタマイズ財布ブランドです。長財布の場合、1万円を超えてしまいますが、他にはないオリジナルの長財布が作成できるため、プレゼントなどの特別なお買い物におすすめです。

1万円以下で選ぶメンズおすすめ長財布5選

Raffaello ブライドルレザーで製作したメンズ二つ折り長財布


ブライドルレザーは、牛のショルダー部分の皮革にロウを塗りこんで耐久性を上げた革です。使用始めは、白い粉が浮き出ていますが、使ううちに馴染んでいき、美しい光沢感のある仕上がりになっていきます。ジップなしの二つ折りタイプとなっており、財布の開閉が面倒という方には使い勝手の良い商品でしょう。10代~40代まで幅広い年齢層にご愛用いただける長財布です。

Raffaello ロイヤルオイルドレザーで仕立てたラウンドファスナー長財布

生後6ヶ月以内の仔牛の革に上質なオイルを丁寧に染み込ませていくことで実現した、柔軟性と耐久性を併せ持つロイヤルオイルドレザー。特別な光沢感が男らしさを一段階引き上げてくれます。ラウンドレザータイプとなっているので、広く開くことができ、支払いもスムーズです。かっこいい男性が支払いに戸惑ってしまったらダサいですからね(笑)とても1万円以下には見えない高級感がある長財布です。

カルバンクライン 長財布


シックでシンプルな黒長財布。カルバンクラインのロゴプレートが光ります。低価格ながらもメイン素材には牛革を使用した贅沢な商品です。価格帯から考えても買って後悔は少ないでしょう。

チャムス Long Wallet・Sweat Nylon


チャムスを選ぶなら、色柄も可愛い長財布がおすすめです。こちらはラインナップは全8種類となっており、そのすべてがカラフルなバイカラーとなっています。収納力もフリーポケット×1、カードポケット×4、ファスナー付きのコインポケット×1と抜群です。軽い長財布をお探しの方、アクティブに動きたい方におすすめです。

ARNOLD PALMER(アーノルドパーマー) 多機能Ⅱシリーズ 長財布


アーノルドパーマーからは多収納長財布をご紹介。なんとカードポケット×14 ポケット×2 札入×2 ファスナーポケット×1と長財布の中でもトップレベルの収納力を誇る長財布です。カラーはブラック・ブラウン・タン・グリーン・レッドの5色展開で、専用ボックスに入ってるので、プレゼントにも最適ですね。

少しなら予算のオーバーOKな方におすすめのメンズ長財布

JOOGO長財布

良いものなら1万円+αで予算を組める方におすすめしたいのがJOGGOの長財布です。JOGGGOは個性的なデザインや他の人と違うものを使いたい方におすすめのブランドです。特徴的なのは13種類のカラーから好きな色を組み合わせてカスタマイズできるところ。長財布の外側と内側それぞれのメインカラーから、ポケットひとつひとつのカラーまで選択できます。また無料で名入れにも対応しているので、プレゼントやギフトにもおすすめです。

コメント